Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

塀の角に埋め込まれた北山のお地蔵さん

賀茂川の西の側道を北山通から北に来たところで見つけました、 塀の角に埋め込まれています、 お花類も全て、扉の向こうですが、 中を良く見ると、「食べ物はおさがりとして、持ち帰ってください」とあります、 扉を開けてまで、持ち帰る人はいないでしょう…

乗るのは2回目の京都市地下鉄烏丸線 新型車両

最近は地下鉄に乗る回数が減ったのですが、新型車両に2回目の乗車でした、 席は以前より少し狭く感じられますが、端に座ってもドア側に立っている人と触れないように衝立版があります、 またベンチシートも6人が座るように仕切りなんかがあります、 吊り革…

大きな屋根のお地蔵さん2

1月の大雪後の日に見つけました、 この大きな屋根に収まったお地蔵さんは、以前に河原町今出川界隈でもありましたので2にしました、 向こうに見えるのは、大谷大学の校舎ですが場所はこちらです、 このくらいの屋根だと、ひどい雨や雪の時はあまり意味がな…

大きな家の小さなお地蔵さん

昨年の秋の景色です、賀茂川そば側道の紅葉の中にお地蔵さんがありました、 結構大きな建屋ですが、中にもう一つ家がある様です、 中のお地蔵さんは結構小さいですね、 いつもそばを通りますが、中まで拝ませていただいたのは初めてでした。

2月のTGさんの京都御苑写真館

一月末に降った雪景色 出水口から仙洞御所方向 三角の雪は大文字焼きの場所 倒れた松の木に生えた桜も雪化粧 雪の朔平門 出水の小川の白梅 蝋梅が咲きだしました 大木の間にある柿の木 まだ実が残っています