Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ビブレのコロナ・カルタ

おお、コロナカルタと銘打ったカルタを発見 ここは北大路ビブレの一階回り廊下、展示物を発見しました 「あ」から順に、始まる言葉が綴られています、抜き出してよく見ると コロナにちなんだダジャレや、あるあるの言葉フレーズがいっぱい デイケアのみなさ…

京都シネマで映画 音響ハウス

久しぶりに友人と映画を鑑賞に一昨日の日曜日11時に伺いました、 場所は四条烏丸の京都シネマ、音響ハウスというスタジオの映画です 早めに着きましたので、席を予約してしばし廊下のベンチで待ちました ロビーにはこれからの映画のポスターが、モータウンの…

大徳寺そばの立派なお地蔵さん

久しぶりのお地蔵さんネタは9月の記録です、 ここは、大徳寺の南東角です、ちょっと北に上がった所に何やら簡易屋根の物があります 今まで気にもしていませんでしたが、これはお地蔵さんですかね やはり立派なお地蔵さんです 周りを回ってみると、ぐるりと…

倍に増えた高間酒店横の野菜自販機

春に見つけた北山の自販機に野菜を買いに行ってみました、 そうしたら何と自販機が倍になっているではありませんか、 昼を回っていますので、結構品切れになっていますね ピーマンや唐辛子は今日はいらないです ライプの付いている千両ナスを買い求めました …

上賀茂社家町の端で休憩

北山の際の道を東からチャリで走って、ここにたどり着きました この辺りは社家町と言われていますが、伝統的建物群保存地域なのですね この石のベンチでしばし休憩 上賀茂神社から流れる水は綺麗ですね 楠木も保存なのですね、 体も休まりましたし、さあそろ…

タンシチューハンバーグのグリル デミ

コロナで外食を控えていましたが、久しぶりに友人と昼食にグリルデミを訪れました 開店前の11時半に来ましたが、3人ほど待っておられました、人気店なのだ 看板メニューのタンシチューハンバーグに決定ですね 壁には龍の大きな絵が描かれています まず前菜…