Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

相国寺 池の水入換え

春の特別拝観が始まっている相国寺を通りかかると、これは池の水入換えでしょうか パイプを竹で組んでいるのかな、以前守衛さんに聞いた蓮の鉢の入換え時でしょうか さて、これから水を抜いてどうするのか次に通りかかった時に結果を報告します *こちらの記…

一年に一度の西本願寺

昨年も書きましたが、今年も親父の命日3月20日に故郷の墓のある寺の本山西本願寺にお参りしました 本堂の阿弥陀堂に何やら特別な社屋が追加されています 中に入ってみると大量の椅子が並べられていました 親鸞聖人750回大遠忌法要の為の様です、この日…

町家カフェーのたなかや

日本家屋の原風景、寺町鞍馬口近くのたなかやさんの店内です 寺町から細い民家の地道を入ります 玄関の引き戸を開けて靴でそのまま上がります 中に入って振り向くと本当に町家の懐かしい玄関が美しい コーヒーの他に夜はお酒も飲めますね お店は奥さんと娘さ…

今年の植物園 早春の草花展

地震と津波の被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます 亡くなられた方々にはご冥福をお祈り申し上げます ブログで記事をアップしている身として、何が出来るか考えました せめて心の癒しになればと京都から草花の写真をお送りします 今年の植物園…

色々イベントの出来る新島会館

昨日の三陸沖の地震は京都でも感じました、被災された方々にはお見舞い申し上げます 被災地の方々頑張ってください さて、このレトロな雰囲気の回転階段は新島会館の2階への階段です 同志社交友会館に入るとこの様なシックな雰囲気 2階からはちょうど新島…

京都街中の駐輪場事情

これはこの前見つけた御池通の駐輪場です、舗道上に設置されています 御池通は歩道が広いので余裕でこの手のことが出来るのですね 30分は無料、その後3時間で100円、2時間毎に50円はまあ許せる値段です この写真を見ると御池通の駐輪場が分かります…

京都御苑の梅の花

春の訪れは身近な京都御苑(御所)の梅にいつも感じます 今年も自転車で通りがけに皇宮警察前の梅林を見てみました 寒くなったり暖かくなったりの中で生命の息吹を感じさせますね 色も形も色々です、御所にお立ち寄りのときはご覧下さい