Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

池だけではない宝ヶ池公園

松ヶ崎からチャリで裏道を走って、宝ヶ池公園のいこいの森あたりに来ました ちょうど休憩したいと思っていましたので こちらのトイレですが用を足して 屋根のあるところで、しばし周りを観察 この辺りは、お弁当持参時にみんなで食べるのに良さそうです 次に…

クロスホテル京都のレストランKIHARU

友人が昼食が半額になったと誘ってくれたレストランKIHARUです 1年前にできたクロスホテル京都の1階にありました 11時半頃行きましたが、まだお客さんはいません こちら窓際の席に座りました さて、そのステーキプレートランチはまずスープから そしてこ…

半年で勝負のついた北大路大宮のコンビニ戦争?

久しぶりに北大路大宮の交差点に差し掛かり、あれ?と思いました 左のセブンイレブンは営業していますが、右手のビルの1階はお店がありませんね 以前ここにセブンイレブンが開店時に記事にしましたね 交差点を渡ると、セブンイレブンはお客さんがひっきりな…

長州なのにそば寿司の東京庵香山店

今季最後の郷里山口ネタです 友人とパラボラ館を鑑賞後、昼飯で瑠璃光寺そばの東京庵を訪れました 店内は一人でも気兼ねなく座れるようにレイアウトされています 前のお土産やさんを見ながら さて、何にしよう 私は天婦羅そば、友人はザルそばです、そばのコ…

偶然遭遇したKDDIパラボラ館

まだ残っていました、郷里山口は防府市の話題です 友人の車で防府市の山奥の方まで進んでいると、突然山の間に巨大なパラボラアンテナが現れました 近づいてみるとKDDIの宇宙通信センターでした パラボラ館という無料の展示設備があるようですので、受付を済…

最近のバンド練習風景

ラッキーバンドの練習は大体月に一回行っている zoonのL-12ミキサーレコーダーを手に入れたので、マイク・ライン入れて入力最大10系統で練習をレコーディング 練習で集まるのも各自の予定でままならないので、これをベースにCD化しようかと思っている が、…