2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
午後の小腹が空いた頃、前を通りかかりました 以前大阪で勤めていたときはたこ焼きでビールの寄道をしていましたが、久しぶりです 今まで気付かなかったが、こんな所にたこ焼き屋が出来ているな、と7個を買いました。 店員さんに聞くとまずはソース味と言う…
前回の池の水を抜いている写真から10日後の様子です 全ての水が無くなってここで湖底を綺麗にするのですね 昨年疑問に思った鉢の入換え方法がやっと確認出来ました その後一週間後に通りかかった時にはもう水が一杯でした 美しい蓮の花に出くわした時には…
ことしも5月14日(土)に上御霊神社でかがり火コンサートが行われます 昨年と同じアーティストさん達ですが、彼女らの提案でチャリティーコンサートになりました 小栗栖宮司さんの提案で、昨年背の高いシモーヌ深雪さんの為にステージの天井高が寸詰まり…
京阪と地下鉄の乗り降りにいつも通っていた三条京阪の地下 久しぶりに通りかかり、これは何だったのか調べてみました 鴨川ピラー、東海道の終点を表現した成安造形大学の先生の作品でした いつもの様に大阪からの帰り、地下鉄に乗り換えました
京都御苑に倒れた木に桜が咲いている、と言う情報を確認に出かけました 見つけました、学習院跡の側に消えかけていますが標識も建っています 一昨日の写真ですので、この日曜日にはもう散っているかもしれません
自転車で南へ下がる時京都御苑を利用して(信号がないですし)縦断するのですが、近衛邸跡で美しいしだれ桜に出くわしました 池に向ってなかなかの風情です 昨年はここの桜に気付きませんでした 今年は他にどこの桜が見られるでしょうか
昔住んでいた修学院界隈を散策していましたら、このお店を見つけました ウワ~すごい、ビートルズのギブソンギターですとな! ミュージアムカフェ 昭和レトロビーバーとは、 ひょっとすると以前下鴨で見つけたスーパーミュージアムタイムマシンの関連では? …
少しでも生命の息吹を伝えたいと、またまた植物園を訪れました まず、盆栽展示場で見つけたマメ桜です、鉢の中に小さな春が咲いています この不思議な盆栽は「ケヤキ」です この桜にも見える花はアンズでした(この時はまだ桜は蕾でした) 大広場の側では野…