2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
やっと片松葉杖で歩ける様になりました リハビリの為にも散歩です、昨日の出雲路橋界隈の写真です 寒そうですが、子供たちとお母さんが散歩しておられます 何とも不思議なレイアウトのベンチですね こう言う看板も建っていたのだな このベンチでしばし休憩し…
これ、どうやって頂くのでしょうか? このぜんざいと珈琲の飲み方はこちらの小花のサイトをご覧下さい これも2年前の写真ですが、友人と入った松ヶ崎の喫茶店小花に甘党好きのメニューがありました 不思議な甘さだった記憶があります 店内はゆったりしてく…
これも三年前の12月28日の写真ですが上賀茂神社の様子です この手づくり市は毎月第4日曜日神社の境内で開かれているようです この時は偶然自転車で散歩中に遭遇しました そしてその中で見た事のある人が、中書島の一杯飲み屋「ひで」のお母さんと息子さんが…
今年は大変な事が沢山ありました そんな想いを胸に、心安らげるピアノだけの美しいアルバムを亜矢羽が久しぶりに創ってくれました 年内に配信開始する予定でしたが、種々の事情で丁度一ヶ月後の来年1月18日(水)から全世界同時配信開始です 亜矢羽の第1…
京都の中心のこんな所にひっそりと水力発電所があります 「疎水こみち」を行くと途中に夷川発電所があります 蹴上げの発電所が有名ですが、こちらは隠れたスポットです この小道は人通りも少なく、散歩するのに丁度良い 三年前の写真ですが、もう紅葉は終っ…
これも三年前の写真からです 鴨川を丸太町から南へ下ります 鴨川側の通りは信号の少ない心安らげる道です
これも三年前になりますが京都中が源氏物語千年紀をテーマにイベントしていた時の石山寺の写真です 今年も年末12/10から映画「源氏物語」が公開になるようです 当時、「千年の時が流れて」と言うコンピュレーションCDを石山寺で販売しました そのCDを届けに…
これは三年前の写真ですが、今が見頃のはずです 真如堂は場所が分かりにくく少し街中から離れていますが行ってみる価値はあります ここの池に映る紅葉の写真はHALNENのアルバム「若菜集~くれないの詩~」で使いました