Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

見逃しそうなアンティークなカフェWIFE&HUSBAND

先日一家3人で昼にお茶をしようと言う事になりました 本当に久しぶりです、北大路の近くのWIFE&HUSBANDと言う気になっていたお店に伺いました 店内はこの時はテーブルは一杯で、カウンターに3人で並びました さて、やはり定番のブレンドのホットですね 丁…

第17回京都オープリーはテルサホールで開かれました

毎年この時期開かれるカントリーミュージックのコンサート・京都オープリーは3月20日行われました ミキシングエンジニアの徳竹さんの横(特等席)でまずは観覧させて頂きました こちら、2010年にアルバムデビューされた、内田あやさんのJ-Countryのステージ…

三条大橋の歴史

三条大橋の北側を西に向いて通りかかり発見しました そうですか、三条大橋は駅伝の始まりですか それでは、北側を西に向いて渡ってみましょう と、二番目の青銅製の所に刀傷らしきものを発見 確か、傷は南の青銅に付いていたと思ったので、あまり言いません…

修理もしまっせぇ、内藤商店の箒

三条通を歩いていると、友人が「これや!」と言って足を止めました そうです、このシュロの箒(ほうき)が欲しかったと言うのです 店内には、懐かしいタワシなど時代が大分戻った様なお店です 店内見渡すと、数々の小物の道具がありますね 看板もない、この…

街中のひっそりしたお寺 天性寺

寺町通りを三条から御池(寺町専門店街)へ歩いていて見つけました 浄土宗の天性寺です、この北の本能寺には入ったことがありますがここはどうでしょうね 入ってみるとちと坂になっていますが、街中とは思われないほど静かです 右手に鐘撞堂ですね、何か乗っ…

ロールケーキ専門店 SUCRE 御所南

一度前を通りかかって気になっていたお店SCUREにロールケーキを求めに来ました 栗ロールなどと言うのもありますが、さあ中に入って見てみましょう 小さいお店で、お客さんが3人入るとほぼ一杯になります 初めてなので、果物系を選んでフルーツロールを一本…

「金魚」と「居心」展示会

教え子たちが自分達で作った展示会へ行って来ました 自作の「金魚」と「居心」の2曲とポエムを聴きながら読むイベントです 担当教員の近田春夫さんのこのコメントが響きますね 派手さはありませんが、音楽と文章が体の中を沁み渡りました 場所は市役所近く…