Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大将軍八神社の一の市

偶然通りかかりこの市に遭遇しました 写真は11月の模様ですが、明後日12月2日は第一日曜日、開催されるはずです ほう、大将軍八神社は平安の都の方除け守護神として建てられたのですか、どの神社も魔物を恐れて建てたのですね それでは中に入ってみまし…

2012年 紫明通りの紅葉

昨年は写せなかった紫明通りの紅葉です いつものカメラGR-Dが壊れましたので、GR-D IVに換えました カメラが変ったからか?今年はとても綺麗ですね、そしてもう紅葉も終わりに近そうです 京都は街中にも紅葉スポットがあるのが素敵です 買物ついでに写してい…

大徳寺の石畳の稜線

最近お寺参りをして思うのですが、どのお寺も石畳の姿が美しいです 今回も大徳寺を特集してみました、こちらは南門からの風景です まず、北大路に面した壁の稜線も美しい 勅使門前の石畳です 正受院の石畳です 宗務本所の姿です 真珠庵に続く石畳です 芳春院…

2012年大徳寺の紅葉

近くなのにちゃんと歩いていない大徳寺に紅葉具合を調べに行きました 境内は多くのお寺が集まっています 総門を入るとまず勅使門が重厚です こちらは山門と呼ばれるものです 今回初めて境内を自転車ではなく歩きましたので、やはり目線が違います 初めてお参…

北野は日榮堂のみたらしだんご

北野天満宮の帰道、何か甘い物を買って帰らないと嫁の機嫌が。。。 結構マイナー風のみたらしだんごのお店を発見! よく見ると¥110/本だな、それなら8本 お店に入ると奥からおばあちゃんが出て来ました、聞くと歴史は80年くらいらしいです 早速、発…

パスタの美味しいクァルテット・コンサーレ

男友達とはこんなおしゃれな店になかなか入らないのですが、今日は若い女性と。。。 実は娘と昼食に彼女が選んだ店クァルテット・コンサーレに入りました 細長い店でテーブル席はこの階段を上って下りた奥のスペースだそうです まず前菜が出て 長い名前のナ…