2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末に冷たいお酒はいかがですか ここは、洛中の造り酒屋佐々木酒造にお正月の酒を求めに来ました 以前は事務所になっていた部屋が関連グッズの展示場になっています こんな垂れ幕もあるのですね さて、お正月に家族でいただく酒に「蔵出し原酒」と「聚楽第…
向こう奥が松ヶ崎大黒天です その手前の路地から西へ進んでみましょう 生垣に水路、なかなかの路地です この角を右に曲がって 突き当たりも右に曲がって 狭くなった路地も右に曲がると もうこの先はありませんでした 一度戻って、本筋の路地を進みます 右手…
チャリでいつもは通らない路地を走っていると、この光景を見つけました 入ったらいけない墓地ですが、なぜか不思議な空間です 眠っておられる方々には、失礼いたしました、ゴメンなさい 古都には、知られざる風景もまだまだありそうです
12/7(金)に千本釈迦堂の大根炊きを訪れました、 チャリを置くために、東の入り口から入りました 境内は風が舞って、色の垂れ幕が独特です まずは、おばちゃんから大根炊きの券を買います 千円です 券と交換に箸をいただいて さて、お盆に大根をいただきま…
今年も年一回のラッキーバンドの拾得ライブ、教え子のSet Freeと同僚の長門洋平さんと11/30(金)に行いました リハーサル前のコーヒーハウス拾得の外観です 店主テリーさんもお元気でした まずは、5人組のSet Free、キッチリした演奏でカッコ良い! そして…
烏丸通の室町小学校横を南に下ると このベンチがあります 今まで知っていましたが、取り上げていませんでしたね 京都にはちょくちょくこの手の「街角の親切」があるのですが こちらはお花畑もきれいで、小休憩が楽しそうです 京都人の心遣いを感じました