Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

雪上がり三日後の大文字山など

1月24日から25日にかけて京都でも久しぶりに15cmの雪が積もりました、 二日ほど外に出ませんでしたが、1/28(土)に賀茂川まで行ってみると、素晴らしい雪景色が、 大文字山の方向を見ると、 白地に大の字がくっきり見えます(リコー GR DIGITAL IVではデジ…

ひさびさの地下鉄鞍馬口駅の壁面アート

いつも利用している京都市地下鉄鞍馬口駅で、久しぶりに駅中アートを見つけました、 以前もそうでしたが、やはりこの駅では大谷大学さんのゼミ生が制作しているのですね、 遠くから見ると、描いたものの様に見えますが、 近寄ってみると、コンピュータで出力…

1年4ヶ月で閉店の祇園餃子堀川紫明店

昨年のことです、あちこちで無人店舗が増えていますが、祇園餃子堀川紫明店に伺いました、 家族は大雄燕の餃子が好きで、一月に一度はテイクアウトするのですが、さあこちらはどうでしょうか、 中に入ると、そうですかレジ袋は無料で、タレは¥200-ですか…

新しく見つけた北山谷農園の野菜自販機

高間酒店横の自販機の様子を見に行って変わらないので、そのまま西に三筋目で見つけました、 場所はこちらですが、Google Mapでは谷農園直売所となっています、 他と同じ販売機械と方法のようですが、やはり安いですね、 この駐車場には以前はなかったので、…

賀茂川の新しい園道をチャリ散歩

出雲路橋から葵橋付近まで、賀茂川西岸の園道が修理され新しくなりました、 場所はこちらですが、道に砂の山ができていてチャリで通るのに往生していました、 まだ出来立てですが、今度はスムーズに走れそうです、 まだ補修中の看板が残っています 歩く人に…

1月のTGさんの京都御苑写真館

護王神社の絵馬 紅白の山茶花 南天 冬枯れの母と子の森 まだ咲いています十月桜 春の息吹 今年一番早く咲いた梅 早、桜に芽が出ていました 馬酔木にも花芽が

2023年お正月の風景

明けましておめでとうございます、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のおせちは大原千鶴さん監修のもの、そしてお酒はいつもの佐々木酒造です まずは、北野天満宮の福梅入りのお茶を頂きます、 そして、お雑煮からお正月は始まりました、 正月は…