Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

出町柳鴨川デルタは府立鴨川公園

出町柳の鴨川デルタで寒いながら友人と待ち合わせました ここは、京都府立鴨川公園が正式な名称なのですね 京阪電車終点でエイデン始発?の出町柳は、賀茂川と高野川の合流点、 下鴨神社の参道でもあります さて、デルタの中に入ってみましょう おお、まずこ…

松の翠の紫野源水

一年前ですが、甘いものをと新町通の源水さんをはじめて訪れました 店内は落ち着いた雰囲気で、お菓子選びができます さて色々眺めて この松の翠をバラで10個買いました 帰っていただきましたが、お茶に合う優しい甘みと小豆が素敵でした

北大路ビブレ年末スペシャルライブ

年末12/30にVIVREに買い物によると明香音(あかね)さんのライブに出くわしました 以前は伊沢ビンコウさんのライブを見たこともあり、しばし着席して聴きました 明香音さんはキーボードを弾きながらの歌唱ですが、結構みなさん楽しそうに鑑賞しておられます …

今でも伊藤表札の伊藤仁斎宅跡

堀川通りをチャリで流していると出くわしました 伊藤仁斎の邸宅の跡のようです 同時にクロマツの史跡でもあるようです 伊藤仁斎さんについては学者のようですがこちらで詳しくどうぞ 伊藤仁斎の名言集もなるほどと思いました そして、表札を見てみると「伊藤…

大鳥居は解体中で長蛇の列の今宮神社

お正月中に神社に複数お参りと思って、1/3に上御霊神社と今宮神社を訪れました 今宮神社では北大路から参道の大鳥居が撤去されていて、こちらに撤去棟梁の様子が載っていました 令和4年の復活を目指しておられるようです さて、チャリを結構漕いで来ました…

2020年 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。 今年も、どうぞ宜しくお願いいたします。 今年は、新潟の祝い酒でお正月を迎えました 朝は、いつものように梅茶とお雑煮から始めました そして午後からは下鴨神社にいつものようにお参りです 今年は、お天気も良く多くの方…