Sound of KYOTO〜すきま〜音楽ライブラリーと京都エッセンス

Apple Musicをはじめ多くのサイトで配信中のBGM音楽や話題紹介を京都からお届けします、

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ひっそり佇む木造の京大室町寮

こちらの昔の校舎の様な建物 京都大学の室町寮です 京大には有名な吉田寮がありますが、先日前を通った所工事中でした 京大から離れているので、こちらはまだそのまま残りそうですかね

石川石材のかわいい小物

先日ご紹介した妙蓮寺の山門前のお店です 町家の右側、石川石材のウィンドウは 可愛いお地蔵さんや、いろんなキャラクターが一杯 この日はお休みでした、今度中をのぞいてみましょう

鞍楽にPomPom菓子屋さん

この変ったトラックは何でしょう 近くのスーパー鞍楽ハウディにポン菓子屋さんが来ました 初めて見ました しかし見ていた間はお客さんはなし とうとう「ポン!」と言う音は聴けませんでした 私が頼めば良かったなあ、と後から反省

瑞光院あとの石碑

いつも前を通っているのに気付きませんでした 近付いてみると赤穂義士四十六士の遺髪搭なのですね 瑞光院は昭和37年に山科に移ったようです 大日本スクリーンの敷地内にあります

フヨウ満開の妙蓮寺

この花は、フヨウ?それともムクゲ? 先日訪れた時、妙蓮寺の境内にはそこかしこと咲いていました この休憩用の机と椅子は風情がありますね 椅子の脚が陶器なのですね 本堂もこの角度から写すとカッコよい 早々にお参りしました 境内には色々のモニュメント…

六角農場の八百一本館

音楽友達と三条烏丸でお茶をした時、おもしろい場所を紹介してくれました こちら八百一本館、八百屋のようでもありスーパーのようでもあるお店です お店のホームページをしっかりご覧になって、何を売っているのかお調べください さらにビックリしたのは、3…

北大路ビブレの晦庵河道屋

蕎麦はよく食べるんです 久しぶりに嫁さんと北大路ビブレの買物ついでに河道屋さんで昼食にしました もう10月、この時は9月でしたので冷たい蕎麦はこれにしました こちらが実物、美味しそうでしょ 嫁さんはご飯無しの天ざる よく考えると、年に数回しかな…

瑠璃光寺の五重塔

またまた山口市の郷里ネタです こちら雨に煙る五重塔 山口市の瑠璃光寺にあります 下から見上げるとワイルドです 池と五重塔を組合わせてその奥にお寺があります 回廊を廻ってお参り出来ます 蓮の池が浄土に続いているようでした